TOEIC TOEIC600点の難易度は?とるにはどうすれば良いか?シンプルな方法を解説! 2021年7月1日 私はTOEIC200点代から3か月毎に475点⇒550点⇒600点と上げてきました。TOEIC対策のための勉強はせずにです。 この時期、頻繁にTOEICを受けてたので、TOEIC600点前後での自分の英語力、自分が感じたTOEICの難易度についてよく覚えています。 この経験をもとに、 ・600点の難易度はどんな感じなの...
スピーキング TOEIC600点の正答率はどれくらいか?そしてその英語力は? 2021年6月28日 2021年のTOEIC公開テストでの平均点は約620点となっています。ですので600点は平均より少し低いレベルとなります。 しかし誤解しないで頂きたいのは、TOEIC公開テストを受験するのは、 ・英語が好きで勉強を続けている人 ・英語が仕事上必要な人 等々、英語に対する意識の高い人が多く受験しており、そもそも平均点が高...
音読 英語の音読は意味がないのか?TOEIC200点代から音読しまくった結果は? 2021年6月27日 私は英語が全く話せず、TOEICも200点代だった頃。急に日本語の話せない外国人と一緒に仕事をする事になりました。 当時35歳、結婚して子供もいた私は、とにかく効率的な英語の学習方法を探しまくり、そして音読に行きつきました。 それから私のメインの英語学習はずっと音読でした。ひたすら音読しまくりました。その結果として今の...
スピーキング 【英会話】文法がめちゃくちゃでも英語は通じる!文法より大事な事とは! 2021年6月26日 私は英語力がゼロの時、TOEICでいえば200点代にも関わらず何故か英語を使う仕事を任されてしまった過去があります。 それから必死で勉強して今では普通に英語を話せますが、当時は本当にひどいものでした。 文法が全然わからなかったので、最初のうちは文法を無視して、英単語だけでコミュニケーションをとっていました。 その後、あ...
TOEIC TOEIC700点の正答率はどれくらいか?そしてその英語力は? 2021年6月21日 TOEIC700点は、TOEIC公開テストでは上位35%位に位置しています。 飛びぬけて高い得点ではありませんが、平均よりも結構高い得点です。 長期間、真面目に勉強していないとなかなか取れない得点です。 では、どれくらいの正答率でTOEIC700点が取れるのでしょうか? TOEICの配点方法は? TOEICはリスニング...
TOEIC TOEIC700点のエンジニアはどれほど価値があるのか?転職で有利になるのか? 2021年6月20日 私はこれまでに、全く英語を使わない日本企業、英語を使う日本企業、英語を使う外資系企業でエンジニアとして働いてきました。 最初に入った日本企業で無理やり受けさせられたTOEICは200点代、そして英語の勉強を重ねて今は900点。毎日海外オフィスと英語でやりとりしています。 そんな私の経験から、TOEIC700点時代に、 ...
コラム プログラマーのためのオススメ英語勉強法!社内で一目置かれる存在になるために! 2021年6月15日 英語ができるプログラマーはあまりいません。なので、あなたがプログラマーなら英語を勉強するだけで、それはあなたの強い武器になり、社内で一目置かれる存在になれる可能性が高いです。 とはいえ、英語が強い武器になるかどうかは、具体的にどう英語をプログラミング業務に活用できるかにかかっています。 その事をふまえつつ、プログラマー...
コラム プログラマーが英語ができると有利になる3つの理由! 2021年6月11日 英語のできるプログラマーにはどんな利点があるのか? 私自身、英語ができないプログラマーから、様々な苦労を乗り越えて英語ができるプログラマーになれました。 この私の経験から『英語がデキルプログラマー』は何が有利なのかを説明していきたいと思います。 また、どうやったら英語ができるプログラマーになれるのか? についても合わせ...
スピーキング ピコ太郎から学ぶ英語・英会話のコツ 2021年5月13日 少し前の話ですが、ピコ太郎のPPAPが爆発的にヒットして一躍時の人となりましたよね。 きっかけは、ジャスティン・ビーバーが"My favorite video on the internet(私のお気に入りのビデオ)"とツィートしてPPAPを紹介したからだそうです。そういう事もあってか、日本国内にとどまらず、世界中で話...